チラシの裏の設計書

プログラム開発、データ分析からロボット作りまでものづくり全般を思うがままに書き連ねたブログ。

PHS回線テザリング

Y!mobileのCRESTIA402KCとWebブラウザのOpera布教用動画を作ろうとして失敗したので、文章で残しておこう。

すごく局所的にしか需要がない情報です。

 

時代の流れに逆らって、いかに低速回線環境で頑張るかという試みです。

 

○CRESTIA 402KC / WX12K

Willcom(現Ymobile)の端末で、一部のユーザに人気があります。

この端末の特徴はBluetooth接続でテザリングができること。

 

[別端末] ←bluetooth→ [WX12K] ← PHS回線 → インターネット

 

という接続で、他端末でPHS回線を使ったインターネット接続が使えます。さらに別端末でPHS回線を使った通話も可能になります。

もともと安いPHS回線を使いつつ、モバイルルーターとしても利用できます。

気になる回線速度は、、、、400Kbps!

 

・・・さすがに今の時代にこの速度では苦しいです。

ということでOperaの機能を使ってネット通信高速化を試してみます。

 

Opera / Opera MAX

Android向けのWebブラウザOperaには通信量圧縮機能があります。

この機能を使えば、低速回線でも快適!・・・となるのかどうか実験します。

 

○回線速度調査

まず、回線速度の実測値を確かめておきます。

もともと動画で作ろうと思っていたので、こんな感じのカメラで撮った図になってます。

f:id:stkdev:20160430023458p:plain

比較対象としてまずは自宅の無線LAN。回線は光。だけどボトムネックが回線というよりタブレット性能になるような気もする。

ping:25ms

下り:29.03Mbps

上り:29.32Mbps

いやー、さすが速いなぁ。

 

次にWimax2も試してみます。

ping:51ms

下り:8.63Mbps

上り:4.67Mbps

まー、こんなもんですか。

 

ではPHS回線行ってみましょう。

f:id:stkdev:20160430024543p:plain

PHS端末側でテザリング設定ができます。

ping:140ms

下り:0.22Mbps

上り:0.32Mbps

け、結構出てるじゃないですか(棒)

 

○Yahooのページを開く with 回線圧縮機能

では、この回線でYahoo!のトップページを開くとどのくらい時間がかかるのか。

f:id:stkdev:20160430025442p:plain

結論はこちら

 

普通に開く:16~18秒

圧縮して開く:11~12秒

 

数回試した結果、この程度になりました。

Operaで見れる圧縮率も30%台になっていたのでこんなもんなんだろうと思います。

 

○結論

 

PHS遅い。

 

というのはまぁわかってましたが、格安SIMを利用する人も増えていると思うので、こういった低速回線でも工夫をすると割と環境改善はされそうです。

今回は実験のため、普通にYahooを開いていますが、画像を荒くするとか非表示にするというのもできるのでもう少し高速にはなりますよ。

 

○動画づくり

回線速度とかを伝えるためにもともと動画で作ろうとおもっていたのですが、

Yahooを開くにしても連続でやってるとキャッシュされて表示が高速になったり、回線切り替えはうまくいかなかったりとあまりにグダグダになって動画編集大変になったのであきらめた。

次はもっとがんばりましょう。