チラシの裏の設計書

プログラム開発、データ分析からロボット作りまでものづくり全般を思うがままに書き連ねたブログ。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ロボット構想と水中モーター

久しぶりの更新です。 ここのブログはロボット作り中心にしていこうと思います。 たまに書いていたプログラム的な話題はQiitaに書いていこうと思います。まだアカウント作ってないですが。 それはそうと、ロボット作りです。 前回までリモコンづくりをしてい…

ロボット用リモコン作り part.3

part.2はこちら 使う部品と基本回路はできたので、リモコン本体を作っていきます。 今日の部品 ロータリースイッチ・押しボタンスイッチに加え、リモコン本体を作るために部品を集めてきました。 リモコン本体はこれにします。 ・・・。 100円ショップで売っ…

ロボット用リモコン作り part.2

前回の続きです。 ロータリースイッチについて 今回使ったのはこういうロータリースイッチです。6段階ほどカチカチと切り替わります。 このスイッチの裏側を見ると中央付近に端子が2本と周囲に12本の端子があります。 中央付近にある端子と12本のうちど…

ロボット用リモコン作り part.1

昨年度はお試しでお魚ロボット作りなんかをしていたわけですが、今年度はお魚ロボットから進化して、実際に海に持って行って遊べるロボットを作っていきます。 コントローラー作り開始 さて、まずはロボット用のコントローラーを作ります。 コントローラーと…

またまた資料のアップロードしました

前回に続き、また某所で実施したデータマイニング入門編その2の資料を公開してみた。 まだまだ基礎編です。 ここに登場してるデータとかプログラムソースコードとかも公開しなくちゃなぁ。

AVRマイコン導入 part.2

前回、AVRマイコンとライターのセットアップの記事を書いてはや約半年。 その間にパソコンがパーンして全部吹っ飛んだのでやり直します。 実質part.1スタート 準備 マイコンでいろいろ遊ぶにもいろんなソフトやライターがありますが、今回はこれらを使います…

Rで3Dグラフを作る(rglパッケージ)

※IT系はこちらへ移転 R言語で3Dグラフを作ってみる(rglパッケージ) - Qiitaqiita.com このブログでもたまに登場していますが (データ分析でお得な物件を探したい とか) R言語を使ったプロットを進化させてみます。 rglという3Dプロットができるパッケー…

slideshareすごい。

遅ればせながらスライドシェアへ参戦。 アップロードテストも兼ねて、某所で実施したデータマイニング入門講座の資料を公開してみた。 偉そうに"講座"と言ってはいますが、自分も勉強しながらです。 今年はどこぞのIT勉強会のLTででも発表できるように成果出…