チラシの裏の設計書

プログラム開発、データ分析からロボット作りまでものづくり全般を思うがままに書き連ねたブログ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

突然「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」のPDFを流し読んだ

このPDFを教えてもらったのでさらっと見てみると、ベンチャー経営者だけでなく組織人に役立つ印象があったのでざっくり全体を流し読みました。 事業計画作成とベンチャー経営の手引き - ベンチャーを順調に成長させるため、社長は事業計画をどう作成し、日々…

「サボタージュ・マニュアル」をそこそこちゃんと読んだ

本日の流し読み日記です。流し読みよりかは少しちゃんと読みました。 「サボタージュ・マニュアル 諜報活動が照らす組織経営の本質」です。 honto.jp 本の紹介文の通り、CIAの前身の組織が書いていたとされる「サボり」を発生させて敵対組織の力を削ぐための…

「スタンフォードで学んだ 最強の意思決定」を流し読んだ

本日の流し読み日記です。 「スタンフォードで学んだ 最強の意思決定」を流し読んで行きます。 www.nikkeibook.com 総評 タイトルの「意思決定」だけ見ると頭の整理術とかそう言う関連かと思いがちですが、本書はチームや関係者全体の意思決定をサポートする…

「データ分析チームの作り方」を流し読んだ

久々の流し読み読書日記、今回は「データ分析チームの作り方」です。 www.shuwasystem.co.jp 総評 近年徐々に成功事例やノウハウの貯まってきつつある「データ分析組織」を作る上で、携わっている人ならぼんやりと考えていることがまとまって言語化されてい…

「説得とヤル気の科学 最新心理学研究が解き明かす「その気にさせる」メカニズム」を流し読んだ

今回の流し読み読書日記は「説得とヤル気の科学 ――最新心理学研究が解き明かす「その気にさせる」メカニズム」です。 最近読書日記ばっかりです。 www.oreilly.co.jp 総評 人の行動原理を心理学的な面から解説し、どのような行動や言葉が人に作用するのか・…

「世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本」を流し読んだ

前回に引き続き、プレゼン本読書記録。 お次はこれです。 www.kadokawa.co.jp 総評 シンプルで伝わるプレゼンにするにはどうするか、どのような構成にすると良いかということが体現的に書かれている。GEの研修で実際に行われたテクニックなど、すぐに実践し…

「マイクロソフト伝説マネジャーの 世界№1プレゼン術」を流し読んだ

今回も読書日記です。 プレゼンすることがちょこちょこあるので。 www.diamond.co.jp 総評 「良いプレゼン」のための心構えが詰まっており、また文章自体の構成も流石の読みやすさがあり、プレゼンする人は読んでおいて損はない本と思いました。 感想 身振り…

「アフターデジタル」をちゃんと読んだ

本日の読書日記。 「アフターデジタル」を読みました。 今回は流し読みではなくてちゃんと読みました(この手の業界の人なので。) www.bebit.co.jp 総評 現代のWebやデジタルの世界で起きていることを改めて俯瞰することができるとても本と思います。 デジ…

【ネタ】エネループ1本を自転車で充電するためには75kmほど漕げばよいらしい

※ネタ記事です。信憑性あんまりないのでご注意ください。 調査報告レポート 【報告内容】 ・エネループ一本を充電するために自転車何km漕げばよいか ・一人分の消費電力を賄うために自転車何km漕げばよいか panasonic.jp 基礎調査 === まず電気関連の単位を…

「機械学習のための特徴量エンジニアリング」をいまさらやっと流し読んだ

良本として界隈で話題になっていた「機械学習のための特徴量エンジニアリング」を買って読めてなかったのでザクッと読みました。 www.oreilly.co.jp 全体を読んだ感想としては、「これ一冊で広くがわかる!入門向け!」というタイプの本ではなくて、実際にデ…

「アドテクノロジーの教科書」を流し読んだ

では次の流し読み読書日記です。 「アドテクノロジーの教科書:デジタルマーケティング実践指南」を流し読みました。 www.shoeisha.co.jp 全体の感想として、アドテクがどのように発展していったか・どう使われているのかということが綺麗にまとまっており、…

「データ分析プロジェクトの手引」を流し読んでいる

「データ分析プロジェクトの手引: データの前処理から予測モデルの運用までを俯瞰する20章」の読書途中日記です。 流し読んでいる途中ですが、量的にも内容的にも流し読める限界がきてしまいましたので読書日記を書いておきます。 www.kyoritsu-pub.co.jp ま…

「マーケティングの基本」を流し読んだ

今月の読書日記です。 「マーケティングの基本」を流し読みました。しっかり読むのはこれから。 マーケティング全然ワカラナイなので、ざっと全体を俯瞰できる本ないかなーと調べていておすすめされていたので読みました。 www.amazon.co.jp まず全体として…

「ファシリテーターの道具箱」読んだ

ファシリテーター本読んだ 少し前の読書日記↓これ関連です。 stkdev.hatenablog.com 前回はファシリテーターの役割を物語調に紹介しているものでしたが、実際のやり方やフレームワークも知りたいのでこちらを読みました。 www.diamond.co.jp 内容的にはタイ…

カッとなってやった。えーあい系の記事をできるだけ直してみる。

チラシの裏です。 カッとなって殴り書きしますのでご了承ください。 いや、お前も間違っとるやんけという場合はまさかり投げてください。 ~~~~ ふとこちらの記事が流れてきました。 iedge.tech 機械学習周りの知識がある方ならまずタイトルをみて「見な…

ハトのLINEスタンプ作ったメモ

淡々とまとめる。 store.line.me 完全に思いつきで作った。 スタンプは最小で8個から販売可能。あとは8の倍数。実際は8個のスタンプはあんまりなく、実質最低16個の雰囲気。 ・作成期間:5日ぐらい ・申請日:2018/12/27 ・承認日:2019/01/14 ・ステ…

「ザ・ファシリテーター」読んだ

どうやら最近、ファシリテーション的な能力が必要な気がしてきたので、ざっくり概要を掴めそうな本を読んでます。 ちょっと古めですが、ザ・ファシリテーターという本を読んだので読書日記を書いておきます。 www.amazon.co.jp ザ・ファシリテーター まず、…